肝付町在宅介護支援センター老春苑

肝付町 在宅介護支援センター 老春苑とは
在宅介護支援センターでは介護に関する下記のようなご相談を受け、在宅で介護を行っているご家族を支援します。
- 初めての介護。どうしたらいいの?
- 介護用品や介護機器の使い方が分からない。
- 近所にひとり暮らしの高齢者がいます。ちょっと心配なんだけど。
- 身近な人の物忘れが気になります。お金の管理は大丈夫かしら。
- 介護保険でどんなことができるの?
- 介護保険の申請はしたいけど、自立という結果でした。何もサービスは受けられないの?
利用できる人
おおむね65歳以上の方
サービスのご案内
肝付町が行っているサービスを紹介します。在宅介護支援センターでは、これらのサービスの利用のための申請手続きをお手伝いします。
日常生活用具の給付
ひとり暮らし等の高齢者の方に、必要に応じて生活用具を給付します。
給付用具:自動消火器・電磁調理器・火災警報機
緊急通報装置の貸与
ひとり暮らし高齢者の方が急病・災害等の緊急時に迅速かつ適切な対応を図ることにより安心して生活できるよう、連絡用として装置を貸与します。
食の自立支援配食サービス
ひとり暮らし高齢者の方で、調理が困難な方に規定(課税状況により異なります)の負担金をいただき、昼食・夕食を配達します。申請後、会議でそれぞれに応じた必要回数を決定します。
お問合せ先
所在地 | 〒893-1207 鹿児島県肝属郡肝付町新富525 老春苑内(地図) |
---|---|
電話番号 | 0994‐65‐7500 |
受付時間 |
(月曜日~金曜日) 午前8時30分~午後5時30分 (土曜日) 午前8時30分~午後12時30分 |
休日 | 土曜日午後・日曜日・祝祭日・年末年始(12月30日~1月3日) |