頚椎症性神経根症・頚椎症性脊髄症(頚髄症)とは?

頚椎症性神経根症・脊髄症(頚髄症)

頚椎症性神経根症・脊髄症(頚髄症)の手術

原因

背骨には脊柱管があります。脊柱管の中には「頚髄」が通っています。

そして、頚髄からは「神経の枝(神経根)」が、首の骨から腕や手に伸びています。

頚髄が圧迫される病気を頚椎症性 脊髄症(頚髄症)といいます。

神経の枝(神経根)が圧迫される病気を頚椎症性 神経根症といいます。

症状

頚椎症性 脊髄症(けいついしょうせい せきずいしょう)の症状

箸が使いにくい、文字が書きにくい、物をつかみにくい、などの手指の動作がしづらくなったり、シビレたり、歩行障害(足がもつれるなど)が起こります。

頚椎症性 神経根症(けいついしょうせい しんけいこんしょう)の症状

首の痛みや肩こり、手のシビレ、肩から指先に力が入らないなどの症状が起こります。

治療

軽度のシビレや痛み、感覚の麻痺なら保存療法などで様子をますが、改善されず、歩くことができなかったり、筋力低下、排尿に支障がみられると手術が必要です。

手術

  • 前方除圧固定術
  • 脊柱管拡大術など

検査

頚椎症性神経根症・脊髄症(頚髄症)の検査はレントゲン検査をもとに診察し、必要に応じてMRI検査、CT検査を行います。